ガス乾燥機DIYで設置!コロナ時代に最適だ!の巻

2020年9月13日

ガス乾燥機台について

まず、洗濯機の上にガス乾燥機を置くための設置台を購入して取り付けます。これ、結構簡単なようで、ボルトを締めるのに非常に力がいりました・・・。なんとか設置したら、そこにガス乾燥機を持ち上げておきます。これはさすがに奥さんにも手伝ってもらいながら持ち上げました。腰が悪い人は要注意です。

置いた後、ガス乾燥機が振動で揺れて落ちないかが心配だったのですが、実はガス工事のあとの接続など不安だったこともあり、東京ガスの工事の人にガス栓工事をしてもらう最中に、併せてガス乾燥機を持ち上げて、ガス栓の接続などを聞こうと思っていたのですが(結局、ガスの栓からはガス乾燥機へはワンタッチのガスホースをつなぐだけでOKでした)、その際、台の設置に関して聞いたところ、ガス乾燥機の下にある穴とこの台の設置部分にある穴をボルトで止めればいいと聞き、やってみたらばっちりでした。本当は数か所止めたほうが良いのでしょうが、うちは設置場所が狭くてあまり乾燥機が動かせない状態だったので、1か所を丈夫なボルトで止めたらしっかり強固に固定されているので今はこれでOKとしています。念のため、荷物の結束ベルトで乾燥機と台をしっかり止めてはいますが頑丈に固定されていて安心です。

 

排湿管の工事

お次は乾燥機の排湿管の工事です。ここが一番てこずりました。

部材は下記のようなセットを購入しました。

 

*リンナイ*DPS-100 ガス衣類乾燥機オプション 排湿管セット RDT-80 RDT-54S RDT-52SA RDT-31S用

楽天で購入

これ、やる前は専用配管部材がいいのかと考えて1万程度かけて購入したのですが、実はホームセンターに行くと同じような部材が1000円しないでいろいろ売っていて、後悔しました。配管のダクトの径さえ間違えなければ、別に専用の品番でなくてもいいようです。ですが、重要なのは配管の壁の外に設置する部分です。

実はこの後わかるのですが、虫が入らないように、セットで買ったパーツ(煙突部分のような壁の外に設置する部分)ではなく、このパーツだけホームセンターで金網付きの物を買って設置したのですが、その後、ガス乾燥機を使っていて、「排気エラー:フィルターエラー」が何度も発生し、もしやと思って配管を取り外してみたら、金網の部分に埃がたまってしまっていたのです。

※その後、内側からその金網をニッパーですべて引きはがしており、今はエラーもなく快適に使えています

我が家では、まず、この配管工事をするにあたり、ガス乾燥機の右上上部の壁に穴をあけ、外壁まで貫通させました。ここに関しては最初、ドリルにホームセンターで購入した自在錐(下記)を使って穴あけをしようと試みたのですが、外壁のサイディングがなかなか貫通できず、とはいえコアは高価で1つの穴をあけるのには購入したくなかったので(レンタルも探したけどないんです)、ホールソーを試すことにしました。

 

そして、ドリルに関しては振動ドリルをホームセンターでレンタルして借りてトライしたところ、結構時間はかかりましたが無事貫通しました!

 

穴をあけたらすぐそばに水道管らしきものが・・・おっとあぶねー・・・ギリギリセーフの位置でした。

一応、壁の中に鉄や電線がないかを調べる簡易的なセンサーは持っていたので調べてはいたのですが、開ける際は一旦内側の穴をあけたら中を確認して位置調整をして進めました。

そしてここからが一番大変だったのですが、場所が2階なもんで、外側に配管のダクトの煙突部分を付ける工程です。ここ、ホームセンターでコーキング的なやつを買ってきて外から煙突を付ければ完成ですが、場所が高所なもので、しかも地上から穴までの距離が6M以上あるんですね。まあ、最初から分かっていたのですが・・・。

こんな感じの高さです。2階に設置したので。見た感じよりかなり高かったです・・・

 

ここも最初は高所は危ないからと、近所の工務店やリフォーム屋さんも回って聞いてみたのですが、1か所穴をあけたり設置するだけの仕事を嫌がったり、まあ、お願いできても6万以上かかるといわれ、であれば自分でやるしかないな、と思いまずは梯子を探したのですが、まずレンタルでは6M以上のところにかけられる梯子が貸し出しがなかなかないんですね。 

仕方がないのでとにかく長い梯子を探して購入しました。これは、最初は購入後も今後のDIYで脚立にできたり、バーベキューで上に板を置いて机になるタイプのものにしたのですが、結局1回だけ使ったらもう普段は使わないと判断してその後メルカリで売ってしまいました。1.5万で購入して1回利用して1万で販売、です。(近所の人限定でハンキャリして売れたので良かったです・・・)。

 

で、この梯子に上って高所で取り付けるのが、とにかく今回の一番のハイライト、怖かったです・・・。

最初は上に上ると、足もがくがく、ぶるぶるでした。

実は一回付けた後、内側から配管を取り付ける際に押してしまい一度外の煙突が落下して落ちてしまい、再度取付、てはみたもののちょっと曲がっているかな、と合計4回程度上り下りをしました。

最後のほうは慣れてはきたものの、やはり怖かったですね。

改めて、普段から高所作業をされている職人さんたちの勇気や、体を張って作業をされているんだなぁ、と実感しました。

無事設置した後の配管の内側。これは設置当初で金網があるとき。ここにその後埃がたまっていたので金網は内側からとりました。

これが無事設置された配管。これで一安心です!

・・・・とここまでがガス乾燥機設置工事の顛末です。

色々設置まで大変でしたが、設置後は非常に快適です!

実は、今まで購入した家電の中で、このガス乾燥機が一番便利な製品だと感じています。

家の掃除や洗濯の負荷を大幅に軽減し、奥さんも大喜び間違いなしのものです。

皆さまも、DIYとは言わなくても、非常におすすめですので、ちょっと値は張りますが、購入を検討されてみるのもよいと思いますよ。

次のページに続きます!