アラウーノ トイレと手洗いカウンターをDIY設置!の巻

2022年11月8日

DIYでトイレ便器【アラウーノ】と手洗いカウンターを設置してみる

 

※この記事は、【家のトイレをアラウーノに交換する】、【新規にアラウーノをDIYで設置する】人に参考になる、はず

うちは、2か所トイレがあるのですが、以前、1階のトイレを2階に移動するリフォーム工事をしていました(詳しくはこちら)。その時は工務店に依頼したのですが、この度、もともとトイレがあった小部屋にもトイレを付けることにしました。

といいますのも、1階が私の部屋なのですが、夜型な私、で、たまに外出して夜中に帰るときもある私、帰宅して夜中に2階のトイレに行ったり洗面所を使うと、その上の3階で寝ている家族も音が気になるという声があったり、【朝、パパが2階の洗面所にあるトイレを使うと子供たちがなかなか使えなくて嫌だ―!】などの要望が家族内から出てしまい、「じゃあ1階に元々あった場所にもトイレを付けよう、そして出来れば手洗いも付けたい!(わんこの散歩に行くときなどに1階に蛇口があると便利なので!)」
という流れとなったわけです。

ただ、トイレの手洗い場所に関しては、タンク一体型ではなく、トイレと独立した形で、出来ればトイレの座った時の背面でなく、トイレに座った時に前面になる壁の角などに設置したいという要望が妻から出ていました。
トイレタンク一体型だと、例えばうがいをした水や汚れた水などを洗面から流したらその水がタンクにたまり、その水を使ってトイレの排水をすることになると不衛生だからというのが理由です。

いろいろネットで調べたところ、タンク上部の手洗い部分を改造したり、タンク部分に棚を付けるなどの例もありましたが、上記理由によりそれは今回は不採用となりました。
※本当はそのほうが排水工事などが不要で簡単ではあるのですが

ちなみに、トイレに来ている水自体は、上水道なので、家の他の部分の水道と同じできれいな水です。つまり飲める水です。
ただ、トイレという場所に来ているので何となく不衛生なイメージもある人もいるかもですが、この水自体はきれいなんですね。

で、以上の経緯で、
① トイレを新しく付ける
② 手洗い場所も設置する
事になったわけです。

そして、まずは以前も頼んだ、家を建てた工務店に見積もりをお願いしました。

 

内見→見積

工務店の社長さんが後日見積に内見に来てくれて、
・トイレ自体や手洗いは、工務店にある在庫を使えば安くできる
・手洗いは排水工事が必要なので壁や床をはがして張替えが必要
ということになりました。

幾らくらいで出来るかワクワク、ドキドキして待つこと数日、結果は・・・
約30万!でした。

これを安いとみるか、高いとみるかは人それぞれ、ですが
まあ、水道工事、壁などの張替えも含めると妥当なのかな、とは思いますが
トイレも工務店さんにある在庫を使うということで特に機種などこだわっていなかったので
もっと予算的には抑えたかったこともあり、今回は工務店さんへの依頼を断念しました。
※そこでなんとかDIYで・・・と考えいろいろ調べてました。
ポイントは下記です。

①トイレは自分で取り付けられるかどうかを調べる
②手洗いはできれば排水などの工事を極力避けたい

で、調べたら、あるもんですね。

そう、これ、こういうやつを探していたのだよ!

これ、アラウーノ+手洗いカウンターという商品なんですが
これだと、トイレ(アラウーノ)の給排水を使って洗面所の設置ができる優れモノなんです。つまり、洗面の排水管工事が不要になるんです!
そして希望していたように前面に洗面台が来ます。
これだと、普通トイレを流すための水をタンク上にある手洗いの水で手を洗った後にそのままトイレに流す水ではなく、手洗いは独立しているので水道代が余計にかかるかも、とは思いましたが、そもそもアラウーノ自体が節水機能があるので水道代もそんなにかからないで済みそうなのも良かったです。

で、そうなるとこれを自分で取り付けができるかとなるわけですが、
これに標準を定めたときに新たな問題が・・・

アラウーノ、いろいろありすぎ・・・

便座もいろいろ、機種も色々、値段もピンキリです。

で、調べていったところ、下記のことが判明してきました。

① アラウーノには、最近出た【アラウーノV】と以前からある【アラウーノ】がある
② 自動で泡洗浄ができる(食器用洗剤で出来るんですってよ、奥様!)機能もあるが、これはNewアラウーノV、アラウーノVにはついていない
※アラウーノVは新しい機種だが、いろいろ便座自動オープンなど便利な機能がついているグレードもあるが、前の機種より廉価版で泡洗浄はできない
③ アラウーノV(シャワートイレ有り無し、便座ウォーマーありなし、そもそも便座有り無し、手洗い有り無しなどなどいろいろある)と、それ以前の機種【アラウーノ】でL150(最上位機種)、S160(その次のランク)がある
泡洗浄はL150、S160で機能がついているグレードがある

だいたいこんな感じです。

このページでも比較されています。

実際には各シリーズでも機能組み合わせでいろいろバージョンがありますので興味ある方は調べてみるといいですよ。

で、ネットで価格ドットコムやAmazonなどで調べても、単に【アラウーノ】や【アラウーノV】だけで調べるといろいろ出てくるのですが、よく見ると機能にいろいろ差があるので分かりづらいので、まずは自分の必要な機能を決めて、その機能がついている機種名を割り出し、それで価格が安い会社を調べていくのがおすすめです。
※便座無し、手洗い有無などもよくありますし、ウォシュレット機能がないものもあるので良く確認が必要です

アラウーノは便座(トワレといいます)に機能がいろいろついていてそれで選択します。
ここにもいろいろ書いています。

で、結局私がチョイスしたのはこれです!

 

やっぱりどうせ買うなら、泡洗浄が欲しい。

蓋の自動開閉も捨てがたかったけど、今回はそこはあきらめ、

ウォシュレット、便座ウォーマー、脱臭機能などがついたこれにしました。

※買って分かったのだけど便座をおろすと自動で流れます!これも便利な機能です

 

これに、手洗いカウンターも付けます!

色々調べたのですが、ポイントも加味するとここが一番安かったので、ここで手洗いも一緒の店で購入しました。

 

さて、前置きはこのくらいにして(長っ・・・)、これで商品選定が完了しました。
あとは取り付けです!

結局、DIYしたことで、当初予算の半分以下で、機種としてはもっと上位機種が設置できましたので大満足です!
(だいたい部品なども買い足して全部で14万以下で出来ました)

あ、あと重要なのが、下記の選択です。

・床排水(床下にそのまま排水するタイプ)か、壁排水(壁に排水するタイプ)か
・標準タイプかリフォームタイプか

下記にも比較など情報が載っています。
配管セットについて
これは排水芯(トイレの排水の穴の中心)と壁の距離によってチョイスが変わるのですが、通常、新築の一戸建てやマンションなどは壁から穴の中心までが200㎜のことが多く標準タイプ、で、リフォームしたりしてトイレが広く作られていたりする場合はその距離がもっと広く作られていてその場合はリフォームタイプとなります。

排水芯に関してはここにも参考資料があります。

次のページに続きます!