勉強の習慣が身につかない子供への対処方法はマニュアル化!

2020年9月21日

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。

勉強の習慣が身につかない子供の場合

例えば、お子さんがなかなか勉強をしない、もっと他の子なら進んで勉強をするはずなのに、何度言ってもかんしゃくを起こしたりだらだらする時間が長くて自分から規則正しく勉強をしない、と悩んでいる場合。

やらなければいけないことにすぐに取り掛からないといったケースです。

※大人の方も同じような悩みがある方も多いのではないでしょうか?

この場合、普通の大人からすると「自分でやろうと思わないからできないんだ、何度も何度も言っているのに怠けている」と考えがちですが、実はそうではなく、なんとなくやらなくてはいけない、と分かってはいても、具体的に一人で何をどうスタートすればよいか、頭の中で漠然とはわかっていても自分では具体的にどのように段取りですればよいかが分からない場合も多いのです。何度も本人に口で言ってきたのに、です。でも、だからダメなんだ、ではなく、そのやり方を本人が簡単にわかるやり方を教えてあげればいいのです。そして、そこからが自立の第一歩につながるのです。

(まあ、普通の子供たちはそもそも自分から進んで勉強をしないもの、ですけどね。それでも多動症やそのほかの特徴を持つお子さんなどの場合特にこのような傾向が大きいことが多いと思います)

「自分でやることを紙に書いて、それをチェックしながらやってごらん?」

これなら、ToDoリストでやることが迷わないので、出来るだろう、と考えても、そもそも自分でなかなか今日やることの紙がかけないことも多く、出来ないでしょう。では、もっとブレイクダウンして、誰でも簡単にやることを明確にしたらどうでしょうか?