11月は、獅子座流星群を観察しよう!

ながれぼし、流星群を観察することは、昔はちょっと非日常でロマンチック&マニアな感じがするイベントでしたが、ネットですぐに情報が入る現在、流星群を観察するのも非常に簡単、お手軽になりました。
11月は獅子座流星群(しし座流星群)が見られます。2015年は11月18日をピークにその前後の夜、観察出来ます。
見られる方角は、全方位。なので、見る場所によりますが、比較的暗い方角を見た方が発見率が高くなりますね!
今年の獅子座流星群は、大量流星はあまり期待出来ないかも、との話しもあるようですが、以前の記録だと、予想以上に星が降ったりしたこともあるそうです。
※前の獅子座流星群でもながれぼしのシャワータイムがあったみたいです!
会社帰りや学校帰り、夜空を見上げながら帰ってはいかがでしょうか?
※くれぐれも、よそ見をして事故に遭いませんよう、自宅そばなどの安全な場所で足を止めて夜空を見上げて下さいね!

-
前の記事
アジア旅行記② シンガポール編
-
次の記事
息子のセンスに脱帽