子供、恐怖&歓喜!?【肉お化け】降臨!勉強中に気が散る子供にも!
2022年12月4日
肉お化け、降臨動画
ここでは実際に我が家に降臨してきた肉お化けを特別に皆さんにお見せしましょう。
下記のシーンをご参考に、肉お化けの動き、特徴などを把握し、各々のご家庭で肉お化けをお子さんの前に降臨させてください。
字が汚い子を叱る肉お化け
※下記の画像をクリックすると動画が再生されます(別ウィンドウで開きます)!

勉強を嫌がる子を脅す肉お化け/「あと一問、もっとやれー!」のシーン
※下記の画像をクリックすると動画が再生されます(別ウィンドウで開きます)!

肉お化けが勉強をしない子を食べちゃうシーン
(ぐろシーン/注意 R18)←うそです
※下記の画像をクリックすると動画が再生されます(別ウィンドウで開きます)!
※子供に指をださせて、そこを食べてしまうケースがうちでも多発!鉛筆を出させそれをうまそうに食うケースもありました!!


※動画のアップロード容量の関係で、上の動画は2分割しています
子どもたちは「キャー!」と喜び気持ち悪がり、そして勉強に集中(?)するようになりました。
それまでは結構、むずかったり、勉強を嫌がっていた子も、予想外の化け物が目の前に現れることで一気に気持ちがこっちにもってかれて、ましてや食べられてしまうので、肉お化けを通じて親子のコミュニケーションにもなり、子供もなんだかリラックスして、肉お化けの言うことを聞くのか、勉強に向かったり、楽しくなったりしていました。
肉お化けが誕生したのは子供が勉強でいやいやしていた時ではありましたが、その後は勉強以外の時でも結構頻繁に出現し、子供たちと攻防を繰り返していました!
皆さんのご家庭でも、非常に簡単に肉お化けを召喚できると思いますので、是非、子供たちの前に一度、出現させてみてはいかがでしょうか?
★重要
肉お化け練習
指や鉛筆を食べますが、その効果音などは逆にリアルにしたほうが効果が大です!
あと、あなたの口は極力動かさず、腹話術師 いっこく堂になったつもりで頑張ってください!
肉お化けキャラ設定
肉お化けの召喚に慣れてくると、左右の手で2匹召喚できるようになるでしょう。
その時は、「肉男」と「肉子」や、「ニッキー」&「ニー君」など?それぞれ性格も異なる肉お化けにすることでストーリーにも深みが出てきます。
肉お化けの基本設定は
― 子どもの肉を食べたあとは特殊な消化液で食べた骨の周りに肉が戻って急速再生するから子供は大丈夫
― 食べられている間は強力な麻酔が聞いているので痛くはない
です。
上は、口の下に舌を出している、オトボケ肉お化けを召喚した図。
It’s NIKU-OBAKE Word!
この延長で、その後「骨お化け」などのニューキャラ(姿かたちが肉お化けとは異なるモンスターです)も出現するようになり、肉お化けストーリーが拡大していきました。
普段から肉お化けのワールドについて子供たちと話をするようになり、外を散歩していると空を飛んでいる遠くの鳥が実は「肉鳥」だったり、様々なシーンで彼らが身の回りにいることが判明してきたのです・・・
この辺のお話はまた次回ということで(リクエストなどあれば)!
近日、絵本化決定!(かも)→ラフストーリーはあります!(ここはマジw)
まずは肉お化けの世界で、お子さんとコミュニケーションを楽しんでください!
うちの子どもたちにはかなり受けてました!
ページ下のコメント欄に、あなたのおうちの「肉お化け」降臨エピソードなど書いてもらえると嬉しいです。
そういえば、今思い出したけど、昔、子供に「ハカセ虫」を召喚していたけど、肉お化けはその進化系だな・・・と思った今日この頃でした。
~ 終わり ~
Related Posts
手作り簡単、大型ワッペン
子供の幼稚園、保育園の絵の具入れや体操服入れのポーチやバッグ、ポシェットなど。 ...
明治神宮 にこにこパーク、行きました!
ゴールデンウィーク前の週末、明治神宮にある「にこにこパーク」、行ってきました。 ...
カブトムシ、ザクザク⁉︎バナナトラップの巻
君は、バナナトラップを、見たか⁉ みなさんも、子供の頃から、お世話 ...
段ボールハウス、秘密基地を作ろう!
思い出の段ボールハウス 皆さん、子供のころ、 段ボールハウス、作り ...
11月は、獅子座流星群を観察しよう!
2024年のしし座流星群を楽しもう!観察のコツと豆知識 流星群の観察は、昔はちょ ...
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!